当スクールはお子様の「やってみたいこと」に着目し、そのことを実現させることを目標としており、それぞれのお子様に合わせた授業内容をご用意しています。
そのため、決まったカリキュラムはあくまで基本的なものであり、お子様に合わせた授業内容を毎回用意します。
また、ヒューマンスキルの成長に繋げるために、時には真剣に、時には楽しく授業を進め、確実にお子様を成長させることが可能です。
授業を通してお子様のプログラミングスキルはもちろん、 お子様の「創造性」「問題解決能力」「論理的思考」「コミュニケーション能力」を高めます。
キッズ向けコースでは「PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)」を推奨しています。
「PBL」とは、「プロジェクト型学習」のことを指し、プロジェクトに取り組む際の試行錯誤のプロセスの中に、学習の目的があり、またそもそもその過程こそが学習である、という概念の元、お子様自身の自発性や興味・関心、能動的に取り組む姿勢、そして自ら体験的に学んでいく努力を評価するということです。
PBLを推奨する理由の1つとして、2020年からの学校教育でのプログラミング必修化が挙げられます。
プログラミングが必修化されるということは、プログラミングをする際に必要な「創造性」「問題解決能力」「論理的思考」といった能力が今後学校教育において、より重要視されていく事がこのことから想定できます。
つまり、日本の教育においても今後はお子様が何をどのように学んでいくかが重要視されていくことが考えられます。
そしてプログラミングの授業で培われるそれらの能力はPBLと通ずるところがあることから当スクールではこのPBLを推奨しております。
当スクールではこの「PBL」の教育方針に基づき、これまでの受動的な暗記型の勉強方法から、お子様の興味・関心や自発性を優先的に授業に反映し、学校以上の実践的教育を能動的に取り組んでもらえるように努めます。
子供向けコース体験会応募フォームよりお申し込み内容記述の上、メールを送信してください。
ご入学される方には当スクールへの相性などを含め、お子様自身にも実際に体験していただきたいため、必ず体験会へのご参加をお願いしております。あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。
体験会の日時の確認とご応募はこちら
※お申し込みの際は必ず体験会への参加可能日を3候補日までご記入いただきますようお願いいたします。
体験会へのご応募後、当スクールの担当者より返信させていただきます。
※参加人数の関係上、お申し込みいただいた順番で日時を決めさせていただきます
体験会への参加の日程調整確定後実際に体験会へ参加していただきます。
初めて体験会に参加していただいた後、ライトプラン(月二回)を無料で体験していただくことができます。
お子様と講師の相性や、カリキュラムの内容などをご確認いただくようお願いいたします。
※ご入学は毎月第一回目の曜日となるため、月の途中からご入学していただくことはできかねますのでご了承ください。
ご入学を希望される方にはご入学のご案内とお申込書などの書類をお渡しいたします。
お申込書につきましては、必ず保護者の方がご記入いただくようお願いいたします。その後入会金と一月目の月謝をご持参の上、当スクールまでお越しいただくようお願いいたします。
※お申込書、入会金等は第一回目の授業の当日にお持ちいただいても構いません。
以上でご入学のお手続きは完了となります。
ご入学後、第一回目の授業は毎月第一週目の該当の曜日となります。
※初回の受講日に入会金と初月の月謝をお持ちいただくようお願いいたします。
※入会金、月謝については、なるべくお釣りのないようにご準備いただきますようお願いいたします。
※領収書を発行することができますので、必要な方はあらかじめご連絡いただくようお願いいたします。